2025/02/15

このコミュニティにかける夢

 『将来の夢』

皆さんは何かお持ちでしょうか?

僕は学生くらいの年齢の時までは何かしらありました。

小学校で野球を始め、プロ野球選手になりたかった。

中学校でバレーボールをし、バレーボール選手にも憧れました。

同時期に吹奏楽部へ入部し、ドラムを始めたことで

プロのミュージシャンへの夢を持ちました。

バンドをやっていくうちにプロのミュージシャンについて考えるようになりました。

幅が広いんですよねそれって。

いわゆるスタジオミュージシャンとか、特定のバンドだけではないフリーの人。

それから、特定のバンドでしか活動しない人。

どちらかと言うと僕は後者でした。

バンドのみんなで曲を作り、アレンジしCDを出して全国各地→世界進出という感じです。

でも、いつしかそれは難しいと考えるようになりました。

何をしていいかわからなかったし、誰かに相談するでもなかったし、

適当なアドバイスをしてくれる人もいませんでした。

当時はインターネットなんて便利なものもなかったというのもあるし、

積極的に情報を集めようともしていませんでしたね。今振り返ってみればね。

次第に仕事に追われ、人並みに恋愛をし、借金をしたりイザコザがあったり・・・

夢は忘れていないけど、そこに向かっているかといえばそうではなかったと思います。


30歳になる年、仕事を辞めてバイトになってまた夢を追う日々に明け暮れることになっても、

それまでよりは動きがマシになっただけで、根本は変わらなかった。

叶える動きが出来ていなかったんですね。


大人になるにつれて、環境が変わっていく。

一緒に音楽に取り組んでいた仲間たちも、同じように大人になり、

結婚、子育て、仕事の毎日。

息抜きと言えばテレビや映画、ちょっとしたゲームができれば良い方。

音楽を奏でたり、歌ったり、そういうチャンスや体力のようなものが少しずつ減っていく。


やがて楽器や機材は埃にまみれ、磨きに磨いた技術は記憶の彼方へと去っていく。


そういう人、少なからずいるのではないでしょうか?

ガッツリBAND活動をするのが難しくても、一日10分でも楽器に触っているのと

全く触らないのでは雲泥の差だし、目標があるのと無いのとでも歴然と違ってくるものです。


そこで、もっと気軽に、情熱を失わずに音楽に取り組める場所を作ろうと考えました。


それが、[ e⚡︎cape ] 〜Ignite Your Soul〜 と言うコミュニティです。


escapeという言葉は、決して後ろ向きな言葉ではありません。

生き残るため、前向きな表現として考えました。

悶々としている毎日、うだつが上がらない日々、情熱のやり場がない、

やり切れない気持ちのような負の感情から脱出しようという意味です。


〜Ignite Your Soul〜 は、文字通り「魂を燃やせ」という意味です。

人生は一度きり。時間や生命は有限なんです。

今やらなければ、いつできるかなんて保証は誰にもないのです。

始めたばかりの初心者さんには、その有り余った情熱を、

テクニックや熟練度が高止まりの中級者さん、上級者さんには刺激や気付きを、

プロのミュージシャンには息抜やあの頃のような新鮮な空気を・・・

と言うように、どのレベルの音楽人にも役に立てるようなコミュニティにしていくつもりです。


そして、さまざまなレベルが混在する空間にこそ、刺激や気付きというのはあるものです。

そんな同じ空気の中で、お互いに助け合ったり出来る環境だったら尚更良いでしょう?

教え合ったり、情報交換したりして、みんなが抱えている課題や問題を解決できたら

素晴らしいと思いませんか??

そうして皆さんの役に立ち、一人でも多くの人に笑顔になってもらう。

それが今の私の夢の一つです。


そしてその先に夢見ているものがあります。

夢の先にある夢。

長くなったので、続きはまたこの次にさせてもらいますね!


でわでわ🍀


[ e⚡︎cape ]YusuKe


2025.3.29(Sat) LUNASEA セッション

少々更新が遅くなりましたが、 去る3/29に当コミュニティとしての 初セッション を開催いたしました! 当日はですね、雨・・・w 前日までは半袖でもいいくらいの春の陽気で、蕾だった桜までもがびっくりして 急遽咲き始めるほどに暖かかった一週間だったんですけどね。 この日はもう、寒い...